『痛くなったから』『つめものがはずれたから』歯科医院にかかる時代はおわりました。これからはご自身の歯を、そして健康を守るために予防歯科に通いましょう。
日本の80歳は平均12本しか歯が残っていませんが、スウェーデンの80歳は平均20本の歯が残っています。スウェーデンで入れ歯を使っている人はほとんどいないのです。なぜこんなに違いがあるでしょうか?
それは定期的なメンテナンスの受診率にあります。スウェーデンでは80%の方が定期検診に通われていますが、日本では10%未満です。他の先進国と比べてもこれは最低の数字であり、日本人がいかに歯を大事にしていないか、証明する結果となっています。
40歳を超えてくると定期検診受診の有無によって、歯の喪失数が大幅に変わることが分かります。
砂糖が虫歯の原因になることは、もちろん事実です。しかし、他の先進国とくらべて日本人は砂糖の消費量が少ないにもかかわらず、虫歯の量が圧倒的に多いことがわかっています。
日本人は砂糖をあまり食べないのに、むし歯が多くできていることがわかります。これは定期検診の受診率と歯に対する意識の違いにあると考えられます。 どうしたらむし歯が予防できるか、適切な歯ブラシはどうすればいいか、といったことを理解し、定期的なメンテナンスをうけていただくだけで多くの歯が守られると信じています。
北上尾歯科では1階が通常診療室、2階が予防ケアサロンとエリアが分かれています。予防ケアサロンの診療室は広々とした個室となっており、落ち着いてリラックスできる空間です。またカフェのような待ち合いスペースもありますので、歯科医院にきていることを忘れてゆっくりとおくつろぎください。