昔は歯を白くするには、歯を削ってかぶせる方法しかありませんでした。しかし現在は漂白剤を用い、年齢や食生活により変色した歯の色を白くする事ができます。
事前にカウンセリングを行います。不安な点などがありましたらご相談ください。
患者様の現在の歯の色を記録し、ご希望の白さを確認させていただきます。
ホワイトニング前に歯の表面の汚れをおとし磨きます。
歯ぐきを保護する薬液を塗布していきます。
ホワイトニング薬液を塗布していきます。
歯ぐきの保護を外していきます。
メインテナンス定期的に歯の白さをチェックし、後戻りがあれば再度ホワイトニングを行う計画を立てていきます。
ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングどちらの方法も歯がしみる場合があります。しかし、一時的なもので痛みが出た場合は使用を中止すればおさまります。
ホームホワイトニングは2週間ほどで効果が表れてきます。
オフィスホワイトニングは1回の施術後すぐに表れます。
ホワイトニングした歯は必ず後戻りがあり、歯の白さは永続的なものではありません。
歯の白さを持続させるためには3〜6ヵ月の間に再度簡単なホワイトニングが必要になる場合があります。その他に、ホワイトニング後の注意事項を守っていただくと効果が長持ちします。
コーヒー、お茶、ワインなど着色しやすい物はなるべく避けてください。またタバコも着色し易いので喫煙家の方は本数を減らす等の工夫をしていただけると効果が持続します。
もちろん毎食後にしっかり歯ブラシをして頂くのが大前提です。
(1)妊婦や授乳中の女性(+小児)
(2)漂白剤やラテックスにアレルギーのある人
(3)重度な知覚過敏症の歯がある人
はホワイトニングができません。