
インプラントなど難易度の高い外科手術専用オペルーム、予防ケアルーム、 個別診療室など計14台の診療室を完備
虫歯が痛い方、虫歯をできるかぎり早く治療をしたい方も随時受け付けております。
専用オペルーム完備で難症例にも対応する 精密・高品質インプラント
北上尾歯科監修、矯正専門サイトへ
歯を白く美しくするオフィスホワイトニング・ホームホワイトニング
「美しさ」と「健康」を求めた精密審美治療
親知らずは抜いた方がよいかとお悩みの方、ご相談ください。
予防ケアの専用ルームを完備しています。
歯を残す再生治療と術後経過管理で歯周病の再発を防ぐ
当院併設技工所で
歯のトラブルを相談したい
新年明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウイルスの影響で世情もガラッと変わってしまい、暗い話題ばかりが先行してしまった1年でした。一刻も早い事態収束を願いながら、私共も医療従事者の一員として微力ながら患者様の健康促進に
大石が一部を執筆した歯科書籍が発売されました。 「Degital Detistry Yearbook」というタイトルの書籍で、簡単にいうとデジタル技術の歯科医療への活用方法について様々な症例と共に解説する内容となっています。 世界の
精密な歯科診療を行うためには、拡大鏡やマイクロスコープなどが重要になります。 北上尾歯科では10年ほど前にマイクロスコープを導入し使用しておりましたが、今年デジタルマイクロスコープと言う新時代のマイクロスコープを導入しました。まだ発売
北上尾歯科にデジタルマイクロスコープという新しい機械が入りました。 当院では以前よりマイクロスコープを使用し、根管治療や精密審美治療などを行っておりました。このマイクロスコープをデジタル化したものが今回導入したデジタルマイクロスコープ
当院では手洗いや手指消毒など一般的に行われている対策以外に、より患者様の安全を確保するため独自の感染防止策を施しております。 1、術者のフェイスガード、防護服の着用 通常時からグローブやゴーグルを使用しており
・お口に入る全ての器具を滅菌しています。 ・診療イスやドアノブ、手すりなど、複数の方が手を触れる部位はアルコール消毒をしています。 ・スタッフ全員のマスク着用、検温を徹底しています。 ・窓や出入口を常時開放し、換気
患者様よりコロナウイルスの対策についての質問がありますので、当院で行っている対策をご紹介いたします。 1、コップ、エプロン、トレーなどは全て使い捨てています。 2、口腔内で使用する器具は全てオートクレーブによる滅菌を行っています
以下に記事の内容を記載いたします。 今人気の目立たない歯列矯正。透明なマウスピースを使った矯正が人気とのことですが、これはどういった方法なんでしょうか? 透明のマウスピースを1〜2週間おきに交
インプラントメーカーは世界中に数百社存在しますが、その中で最も信頼性が高いとされているストローマン社の依頼を受けて、歯科技工士の山下と共に講演を行いました。講演の内容はインプラント治療や矯正におけるデジタル機器の応用についてです。 &
11月から行っていた北上尾歯科2階の拡張工事が終了しました。 新たに3台のユニット(診療台)を追加し、1階2階合わせて13台の埼玉県でも有数の総合歯科医院となりました。 また改装に伴い、新しく矯正用の口腔内ス